講師紹介
230名の業界のプロが現場の技術と知識を直接指導!!!!
230名をこえる大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の講師は、最前線で活躍している各業界の現役プロ。
日々現場で培い吸収した技術や知識をそのまま教室に持ち込んで直接指導します。
つまり、教室そのものが業界の最前線の現場になる!!あなたの夢をしっかりサポートします。

『名探偵コナン』遠山和葉役、『新世紀エヴァンゲリオン』惣流・アスカ・ラングレー役など声優として幅広く活躍。
- 主な担当授業
- アテレコ演習

声優・藤原啓治が立ち上げた声優プロダクション。声優のマネージメント・アニメーションなどの音響制作を行っており、朗読会『ほし×こえ』をプロデュースしている。
- 主な担当授業
- アニメ収録

子役時代から声優として映画『E.T』『ネバーエンディング・ストーリー』などの主人公の吹き替えを担当。2010年より歌手活動を開始、2015年に日比谷野外音楽堂での単独ライブを成功させる。映画、TVCM、PVの監督や脚本も手掛けるなど幅広く活躍中。
- 主な担当授業
- 特別講義

アニメ『黒執事Book of circus』先生役、『デュラララ!!×2』スローン役、外画吹替『ドクターストレンジ』ドクターストレンジ役、その他多くのアニメ・外画に出演。舞台役者としても活躍。
- 主な担当授業
- 洋画吹替

TV・劇場作品などの原画・動画・仕上げに携わる関西のアニメ制作スタジオ。参加作品は『鬼滅の刃』『僕のヒーローアカデミア』『文豪ストレイドッグス』『進撃の巨人』『はたらく細胞』など他多数。
- 主な担当授業
- 仕上げ

日本テレビ子会社のアックスエンターテインメント(株)が運営。「RAGEシャドウバースプロリーグ」に参加するカードゲーム部門、「リーグ・オブ・レジェンドジャパンリーグ」に参加するMOBA部門などを擁立。
- 主な担当授業
- カードゲーム基礎

(株)カプコン ゲームプランナー、(株)スクウェア・エニックス プロジェクトマネージャー、現在はフリー。『ファイナルファンタジーXIV』や『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の開発に参加。
- 主な担当授業
- 企画書制作

タイトルアートにてNHK大阪放送局で、ニュース番組、情報番組、バラエティ番組に携わり、静止画像から3DCGまで幅広く手がける。現在はフリーのデザイナーとして、アニメCG制作や企業用のデザイン制作を担当。
- 主な担当授業
- 3Dアニメーション

愛・地球博JAPAN・DAY、文化放送、産総研等のVIやチューリップ、ELT、JKT48などの音楽関係、「なめネコ」プロジェクトなどのアートディレクションを手がける。デザイン会社(株)ラグタイム 取締役。
- 主な担当授業
- デザイン概論

月刊マンガタイム誌にて『フクザツ・the・乙女心』で漫画家デビュー。和歌山弁の解説書『持ち歩きペラペラ和歌山弁』はベストセラーとなる。現在は『マエオカテツヤの妖怪大図鑑』などを連載中。テレビ和歌山『ちゃぶ台〜おかわり〜』に出演するなど、幅広く活躍中。
- 主な担当授業
- 投稿対策

2018年度LIMITS日本チャンピオン。NHKCM『乃木坂46“サッカーが見たい”』キャラクターデザイン、日清チキンラーメン“アクマのバターコーン”デザイン・映像制作、松任谷由美『深海の街』PV中アニメ作画などを手がける。
- 主な担当授業
- 特別講義

2006年少年画報社にて漫画家デビュー。日本文芸社、竹書房、双葉社などで連載。現在、秋田書店・別冊ヤングチャンピオンにて『大阪MADファミリー』連載中。その他PRマンガ、商業イラストなど制作中。
- 主な担当授業
- デジタルマンガ

アニメーション制作会社「京都アニメーション」時代には、劇場版アニメ『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレス!オトナ帝国の逆襲』などの作品に携わる。現在はフリーとして『ブラッククローバー』や『境界戦機』などに携わる。
- 主な担当授業
- 作画

アニメ『君の名は。』『AKIRA』『リトル・ニモ』『紅の豚』『平成狸合戦ぽんぽこ』『耳をすませば』『もののけ姫』『ルパン三世』などの人気作品に、アニメーターとして参加。
- 主な担当授業
- デジタル作画

元「スタジオジブリ」アニメーター。『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』『崖の上のポニョ』の背景を担当。また『魔法少女まどか☆マギカ』では美術プロデューサーとして参加。
- 主な担当授業
- 背景美術

集英社主催第9回スーパーダッシュ小説新人大賞を受賞。『オワ・ランデ!』シリーズ1~5巻、『最強夢装少女の俺がヒロインに正体バレた結果』『師匠どもに告ぐ』シリーズ1・2巻などの著書多数。ゲームシナリオライターとしても活動。
- 主な担当授業
- 投稿対策

2010年メディアファクトリー入社。半年間の営業経験を経て、『緋弾のアリア』『Re:ゼロから始める異世界生活』などを手がけるMF文庫J編集部に配属。2016年2月に新レーベル『NOVEL0』を創刊。
- 主な担当授業
- 特別講義

動画サイトでは「もじゃ」というハンドルネームで活動。代表曲『さよならミッドナイト』などを手がけ、関連楽曲の再生回数は5000万回を超える。なかでも『聖槍爆裂ボーイ』はオリコンウィークリーチャートで2位を記録。
- 主な担当授業
- オリジナルソング制作

浜崎あゆみ、いきものがかりをはじめとし、数々のトップアーティストのヴォイストレーニングを担当。ヴォイトレ以外にもアーティストのプロデュースも手がける。
- 主な担当授業
- 堺ゼミ

長崎ハウステンボスミュージカルレビューショー、劇団四季『マンマミーア!』、『ライオンキング』『エルコスの祈り』『夢から醒めた夢』などに出演。
- 主な担当授業
- ミュージカル

映画『殿、利息でござる!』『多十郎殉愛記』、TV『水戸黄門』『科捜研の女』『遺留捜査』など、殺陣師として出演。
- 主な担当授業
- 殺陣・アクション

声優プロダクション・アクロスエンタテインメントで声優マネージャーを経て、現在は『ルパン三世』(石川五ェ門役)『ハイキュー』(及川徹役)などで活躍する浪川大輔のマネージャーを担当。
- 主な担当授業
- マネジメント概論

ケツメイシ、FUNKY MONKEY BABYS、加藤ミリヤ、ゴスペラーズをはじめとする、さまざまなアーティストのプロデュース、作詞、作曲、編曲を手がける。これまで関わってきた作品の累積出荷枚数は、2,000万枚を突破。
- 主な担当授業
- アイドルプロジェクト

テレビアニメーションを中心に劇場版アニメ、ゲーム、CDドラマなどの音響制作を手がけるスタジオ。アニメ『ブラッククローバー』『プリンセス・プリンシパル』『虹色デイズ』『遊戯王VRAINS』など、他多数。
- 主な担当授業
- 音響監督ゼミ

株式会社カプコン、KONAMI、スクウェア・エニックス、DeNAを経て、現在は株式会社TOKYO VR PLAYGROUNDでリードエンジニアとして活躍。
- 主な担当授業
- ゲーム制作

2018年、ステッカーブランド、株式会社B-SIDELABEL デザイナー契約を獲得。
2019年、個人制作Libertèではイラスト、アイテムからアパレルデザインまで幅広く展開しイベントなどに参加。公開から1年後 大阪道頓堀"ギャラリー香"にて2週間の企画個展を開催。現在も精力的に活動を続ける。
- 主な担当授業
- コミックイラスト

静岡県袋井市をホームタウンとするチーム。主にFPSタイトル部門を展開する。地域特産販売ecの運営や就職支援など地域特化の活動も特徴。
- 主な担当授業
- FPS基礎