



OASで「eスポーツ」を「仕事」にしよう!
「eスポーツ」の仕事を知る!

3つのコース
e-sports
プロゲーマーコース
3年制専門士取得

今まさに成長し続けるe-sports業界!日本はもちろん、世界で活躍する“トッププロゲーマー”に!
- ゲームプレイを学ぶ
-
- e-sports交流戦
- DCG演習
- FPS演習
- MOBA演習
など
- 業界の技術を学ぶ
-
- メンタルトレーニング
- ストリーマー演習
- フィジカルトレーニング
- 動画編集
- e-sports業界研究
- Adobe演習
など
- マネジメントを学ぶ
-
- ビジネスマナー
- チームマネジメント
- コミュニケーションスキルアップ
など
e-sports
イベント企画制作コース
3年制専門士取得

3年間かけてe-sports業界におけるイベント制作を学び、即戦力として活躍できるイベントスタッフをめざす!
- ゲーム知識を身につける
-
- e-sports交流戦
- DCG演習
- FPS演習
- MOBA演習
など
- 業界の技術を学ぶ
-
- Adobe演習
- OBS演習
- 動画編集
- 音響技術
- 配線技術
など
- e-sportsイベントを学ぶ
-
- イベント企画
- 台本制作
- SNS告知
- チームコミュニケーション
- 画像制作
- タスク管理
など
ゲームストリーマーコース
3年制専門士取得

西日本初!!e-sports業界で活躍できるたしかな“発信力”を習得し、プロの“ゲームストリーマー”を育成!
- ゲームプレイを学ぶ
-
- e-sports交流戦
- DCG演習
- FPS演習
- MOBA演習
など
- e-sports業界を学ぶ
-
- メンタルトレーニング
- ストリーマー演習
- フィジカルトレーニング
- e-sports業界研究
など
- 実況動画を学ぶ
-
- 動画配信技術
- 実況動画編集
- MC演習
- フリートーク
など
豊富なジャンルとタイトル
大阪アニメなら、e-sportsの主要なジャンルとタイトルが学べます。
ジャンル
「ファーストパーソン(一人称)・シューティング」の名の通り、一人称視点でキャラクターを操作して敵対プレイヤーを倒していく銃撃戦ゲーム。
国内でも「VALORANT」「レインボーシックス シージ」シリーズなどの有名タイトルが広く知られている。
RTSのサブジャンル。
RTSが自身の軍勢全体を操り敵陣に攻め入るのに対し、MOBAはゲーム開始時にプレイヤーが選択したそれぞれ性能の異なるキャラクターのみを操作して、味方プレイヤーと協力して敵陣を攻略する。
インターネット上でプレイ可能なカードゲーム。24時間対戦相手が見つかるほか、PC演算を使用してより複雑なシステムを作り出すことにより、近年台頭してきたジャンル。
タイトル
Riot Gamesが開発。全世界で1億人が熱狂するWindows、macOS用のMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)。
Riot Gamesが開発。アタッカー(攻撃)とディフェンダー(防衛)の2チームに分かれて戦うキャラクターベースの5対5のマルチプレイFPS。
ユービーアイソフトより発売。PlayStation 4、Xbox One、Microsoft Windows向け対戦型のオンラインシューティングゲーム。
Respawn Entertainmentが開発し、エレクトロニック・アーツより配信開始したバトルロイヤル・ファーストパーソン・シューティングゲーム。徐々に狭くなるフィールドを探索して武器や補給品といったアイテムを回収しつつ、最後の1チームになるまで戦い抜く。
PUBG Corporationが開発。最大100人のプレイヤーが、島内にある装備などを駆使して最後の1人になるまで戦い抜くバトルロイヤル形式のサードパーソン・シューティングゲーム。
Epic Gamesが販売・配信するオンラインゲーム。集めた素材で壁や階段などを作る、クラフト要素のあるサードパーソン・シューティングゲーム
Cygamesより配信されているスマートフォン・タブレット・PC向け対戦型オンラインDCG(デジタルカードゲーム)。
さらに、
大阪アニメ独自の教育システム!
ハイスペックなゲーミングPC、最先端のゲーミングデバイス、長時間座っても疲れにくいゲーミングチェアなど、e-sportsを学ぶための最高の環境をご用意しています。
・CPU:インテル Core i7-9700K プロセッサー(3.60GHz/8コア/8スレッド)
・グラフィック機能:NVIDIA GeForce RTX 2080 / 8GB
・モニター:Dell S2421HGF 144Hz対応
「ゲームストリーマー」は、YouTubeやTwitchなどの配信プラットフォーム上に自分のチャンネルを開設し、自分で制作した動画などを配信することでビジネスをつくっていく職業。このコースでは、視聴者が集まる配信映像を制作する企画力や、ゲームイベントで人を楽しませる動画編集、配信技術、ゲーム配信の中で状況を正確に伝え、盛り上げるトークスキルなどを習得します。
大阪アニメのe-sports
教育はココがすごい
現役プロゲーマーから
直接学べる
グループ校との合同配信授業により、グループ校の講師からも直接学ぶことができます。

2018年6月に創立を発表したプロeスポーツチーム。
日本テレビ子会社のアックスエンターテインメント株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:小林大祐)が運営している。
「RAGEシャドウバースプロリーグ」に参加するカードゲーム部門、「リーグ・オブ・レジェンド ジャパンリーグ」に参加するMOBA部門、「ストリートファイターVAE」のプロツアーに参戦する格闘ゲーム部門を擁しており、プロeスポーツ選手が所属している。
チーム名は日テレのコールサインである「AX」をベースに、「軸」という意味の英単語をアレンジしたもの。
eスポーツシーンの軸として中心的な存在でありたいという願いが込められている。
山口 勇 先生

高校からeスポーツに絞り、プロゲームチーム野良連合に参加。国内最大規模大会であるJCG Masterで優勝等実績を挙げる。プロ選手引退後は マネージャーとしてチームのマネジメントに携わり、その後独立。
株式会社PACkageの代表取締役となる。
CEDEC2018での講演や、大阪府eスポーツ連合理事も務める。
BLACK 先生

プロゲーミングチーム「Quintette Agitato」所属。
FPSを始め、数々のタイトルで優秀な成績を収めるマルチFPSプレイヤー。
現在はQuintette Agitato R6S部門のコーチとして活動中。
・PS4 R6S Casual キル数 元世界一位
・CODMW 勝利数 元世界四位
・R6Sクリアランスレベル 506
ましょ 先生

数々のプロゲーマーチームで『League of Legends』を専門に活躍。
V3 Esports時には日本代表を決めるLOLのプロリーグ『League of Legends Japan League』にも出場経験あり。
ADCの様々なチャンピオンを使いこなし、チームに貢献した実力派選手。
産学連携プロジェクト
在学中にe-sports業界の現場を経験し、『即戦力』を身につけるプロジェクト!
関西を中心にeスポーツの様々な情報を発信するKBS京都のeスポーツ番組『ゲームってeですね!』を本校eスポーツスタジオで収録。メインMCはバーチャルYouTuberの無頼星れんこ(ブラスターれんこ)
出演者:無頼星れんこ、プロeスポーツチーム[GUREN]所属選手
※2021年6月放送分で番組終了
滋慶学園姉妹校同士の大会COMCUP「VALORANT」にて、eスポーツチームUpdraftからEROCさんが解説、本校の学生が実況として出演しました!有名プレイヤーとの共演だけでなく、配信や告知物制作など学生主体で行っており、多くの学びがありました。
全国高校eスポーツ選手権やSTAGE:0に採用されているタイトルを中心に、高校eスポーツシーンの活性化に向けての練習試合に配信チームとして参加!全国の高校eスポーツ交流試合を毎日新聞社、PACkageと開催しており、おもに運営・配信部分を担当しました!
eスポーツを学んでいる学生だからこそわかる素晴らしいプレイングや面白いシーンを切り抜いて、AXIZ選手の魅力や面白さを伝える動画をさまざまな編集技術を用いて制作!AXIZ公式YouTubeチャンネル「AXIZe-Station」へのアップロードに向けて取り組んでいます。
特別講義・イベント
CrazyRaccoon所属の人気ストリーマー カワセさんに、ストリーマーの特別授業を行っていただきました!
多くの視聴者を魅了するハイレベルなテクニックを生でプレイしていただき、学生も驚きと感動の連続でした。
CrazyRaccoon所属の人気ストリーマーFranciscoさんにお越しいただき、ストリーマー特別講義を行っていただきました!ストリーマーとして活動していく上での仕事内容や、一人ひとりのプレイを見ていただき、個別アドバイスをいただくなど、現役ストリーマーから業界について丁寧に教えていただきました!
ゲーム「Apex Legends」の実況で人気のストリーマー・仏氏にストリーマーの特別授業を行っていただきました!
e-sportsを軸にマルチな才能を発揮する仏氏が考える勝てるストリーマーとプロゲーマーについて、また人気動画の作り方やストリーマーのメソッドまでご指導いただきました!
プロeスポーツチームSengoku Gaming所属のshoh選手にお越しいただき、プロゲーマーになるまでの経緯やプロゲーマーになってからの心構えについて、実体験をもとにお話ししていただきました。普段の練習方法や意識していることなど、今日から活用できるさまざまな知識を吸収する、貴重な機会となりました!
プロeスポーツチームAXIZ所属のRumoi選手から、注目のカードやデッキ構築の考え方を教わる特別講義。最後は学生全員とローテーションルールにて対戦会を実施!試合中に考えていることや意識している大事なポイントを丁寧に解説していただきました。
全国の仲間と切磋琢磨!
姉妹校のe-sports校と
定期的にオンラインで対戦!
全国の仲間と切磋琢磨!
本校の学生が制作・運営なども担当する「COMCUP」で
全国に10校ある姉妹校の学生と定期的にオンラインで対戦したり、
滋慶学園グループのイベント「JIKEI COM Game&e-sports SHOW」では
オフラインでのリーグ戦を実施しています!
100を超える
e-sports企業・団体による
バックアップ
日本初のe-sports専門学校グループだから実現できるe-sports業界との強いネットワークにより、
在学中からe-sports業界と連携したさまざまな特別講義を開催。
トップレベルのプロから直接学ぶことで、プロとして通用する技術を身につけます。