大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校

オープンキャンパス 資料請求

\エンタメ業界に興味がある人は姉妹校へGO!!/

放送芸術学院専門学校
  • X
  • Instagram
  • LINE
  • youTube
4年制
高度専門士

VTuber

テクノロジーコース

VTuberの制作に必要な技術を幅広く学び、
世界へ発信できるクリエイターに!

ABOUT

コース概要

近年、日本を飛び出し、世界でも活躍するエンターテイナーが多く存在するVTuber。4年間でVTuberのクリエイターとして必要なLive2DCGアニメーションモーションキャプチャー映像編集など幅広く学びます。そのため就職では、VTuber業界だけでなく、ゲーム業界やアニメ業界などマルチに活躍します!

目指す職業

  • モーションキャプチャーオペレーター
  • 動画クリエイター
  • Live2Dデザイナー
  • 3DCGモデラ―
  • エフェクトデザイナー
  • プロジェクトマネージャー

LESSON

ピックアップ授業

Vtuberテクノロジーコースでは、初心者の方にもVtuberを生み出すノウハウをいちから丁寧に指導いたします。
最終的には自身が生み出したキャラクターを、実際にネットで配信することをめざします!

1.キャラクター設定

制作したいキャラクターのイメージを設定。イラストレーターなどデザイナーにデザインを起こしてもらい、イラストを準備します。演者についても、キャラクター設定にあった声質や個性・特技を重視し選定します。

2.モデル作成(モデリング)

2次元の平面イラストを基にする2Dと、3次元モデルを基にする3Dがあります。2Dの場合は「Live2D」などのソフトを使用し原画をそのまま使用しモデルを作成します。3Dの場合は原画を元に3Dモデルを作成します。モデルができたらキャラクターを動かすための骨入れ、リギングという作業を行います。

3.3Dモデルを動かす

3Dモデルを動かすために「Unity」などのソフトを使用し、ゲームエンジンに組み込みます。また、人間の動きを取り込んで3Dモデルに反映させるモーションキャプチャーの技術を使用します。これらの技術を使用して演者の声や動きをモデルに伝え融合していきます

4.作品制作を行う

完成したモデルを使用して、YouTubeでの動画配信など作品制作を行います。動画を配信するために映像制作、音声収録、編集などの技術も必要となります。また、最近はVTuberで行うライブなども開催されており、ライブ空間演出などの企画力も必要となります。

Live2D
2Dのイラストをパーツ分けし、レイヤーごとに変形・動作をつけることで、キャラクターを立体的に動かす技術を学びます。
3Dモデリング
3DCGソフトウェアであるMayaを使用して3DでVTuberのキャラクター制作を学びます。
CGアニメーション
3DCGソフトウェアであるMayaを使用したCGアニメーション制作技術を学びます。
映像編集
画像・映像編集ソフトであるphotoshopやillustratorなどの使用方法を学び編集技術を身に付けます。
プレゼンテーション
レイアウトや構成などのデザインの基礎を学びます。
モーションキャプチャー
機器を用いて人間の動きをトレースし、データとして取り込んで利用するモーションキャプチャーの技術について学びます。

INSTRUCTOR

講師紹介

業界のトッププロが、勢そろい!
  • 3DCGデザイナー

    阪本寛樹先生

    ゲームなどのグラフィックデザイナー

  • エンジニア

    福島光輝先生

    (株)カプコン、KONAMI、スクウェア・エニックス、DeNAを経て、現在は(株)FIGSEでリードエンジニアとして活躍

  • マルチクリエイター

    徹夜の紅茶先生

    イラスト・デザイン・動画編集・Live2Dなどのマルチクリエイター。VTuber「夢眠るな」・「月影りく」等のイラスト制作とLive2Dモデリング、Calbee×大阪府「かっぱえびせん 紅しょうが天味」のパッケージデザイン採用・商品化など。

  • 映像・音楽クリエイター

    永田知久先生

    映像と音楽のクリエイター。自身もVJ・バンド等アーティスト活動も行う。

DEBUTE!

就職サポート

就職業界との太いパイプを活かし

VTuber・アニメ・ゲーム業界へ就職!

求人企業340社以上! 業界研修120社以上!
業界との太いつながりで、一人ひとりをサポート!

-

ANYCOLOR株式会社 社長室
広報担当

多くのファンの心を動かすかけがえのない仕事

――VTuber業界の魅力とは?
才能溢れるクリエイターと、それを支えるVTuber事務所が一体となり、多くのファンの心を動かすかけがえのない仕事です。

――高校生への応援メッセージを!
あなたの才能を磨き、誰かの才能をサポートできる、素敵な大人になってください。皆さんのがんばりを応援します!

株式会社岩本町芸能社

[所属タレント]
●えのぐ
鈴木あんず、白藤環、日向奈央、夏目ハル
●Marpril
谷田透佳、立花鈴
●馬越健太郎

業界そのものを成長させる覚悟が大切

――バーチャルアーティスト業界とは?
カバー曲を歌ってMVを作り、YouTubeやニコニコ動画で公開するバーチャルアーティスト。業界としてはまだ小規模ですが、一つの文化としてジャンルを定着させるためにも、「オリジナル曲が評価される環境」と「ビジネスモデルの確立」が必要でしょう。価値を持った、魅力的なオリジナルコンテンツが一定量供給されつづけるジャンルに成長させ、“新時代のアーティスト・タレント”を確立する。そうすることで今よりも市場は広がり、さまざまな可能性が生まれると考えています。

――今後、業界で求められる人材について
まっさらな業界だからこそ、自分がジャンルを牽引していくという「覚悟」を持った人が必要です。そして、バーチャルアーティストにしか提供できない価値を生みだせる、もしくは生みだす努力ができる人です。

――業界をめざす高校生にメッセージを
新しいエンターテイメントが生まれる瞬間に立ち会える機会はそう多くありません。だからこそ、チャレンジしがいのある仕事だと思うので、一緒に頑張りましょう

合同企業説明会

年2回行われる合同企業説明会では、本校の学生のためだけに業界の企業が一堂に集結。学生は希望する企業に対してまとめてアプローチ、アピールできます。また企業の方から業界の動向や求める人材などについての情報も収集できる絶好のチャンス。この合同企業説明会から研修・就職につながった学生もたくさんいます。

FACILITY

施設・設備

OASの校舎には、
最新の機材が勢揃い!

LIVE2Dや最新のVTuber制作技術学ぶことができるスタジオ!
プロの現場で実際に使われている設備や機材を使って日々の授業を展開。
空いた時間に自由に使用することもできます!

W MAJOR

Wメジャーカリキュラム

入学した専攻(メジャー)に加えて、希望する科目を選択し、追加学費無料で受講ができる。それが「Wメジャーカリキュラム」というシステムです。
ひとりひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。幅広い分野から学んでスキルアップ、進路の幅も広がります。

OPEN CAMPUS

体験入学おすすめイベント!